パンの未来を焼いています。
パンやお菓子の原材料をつくっているミヨシ油脂が、カフェをオープンしました。「カフェ・マルガパーネ」。「マーガリン」と、イタリア語でパンを意味する「パーネ」から取った名前です。マーガリンをはじめ、さまざまなおいしさの原材料を駆使してパンやお菓子を焼き上げ、香り高いコーヒーや紅茶とともにお待ちしています。
パンやお菓子の原材料をつくっているミヨシ油脂が、カフェをオープンしました。「カフェ・マルガパーネ」。「マーガリン」と、イタリア語でパンを意味する「パーネ」から取った名前です。マーガリンをはじめ、さまざまなおいしさの原材料を駆使してパンやお菓子を焼き上げ、香り高いコーヒーや紅茶とともにお待ちしています。
クロワッサンのようなサクサク感を楽しむパンから、ふんわりモチモチの食パンまで、使う食用加工油脂の種類によって、パンの食感や風味は違ってきます。「カフェ・マルガパーネ」は、日本で初めての“マーガリン”にこだわったお店。焼き上げるパンや洋菓子の種類によって、さまざまな油脂を使い分け、その特長を活かしています。マーガリンのおいしさを、ぜひとも味わってください。
冷凍だから、焼きたてが味わえます。
アツアツの焼きたてパンを、専用の冷凍設備で急速冷凍。真空パックで瞬時に封じ込めました。冷凍パンに適した素材を吟味し、ひとつひとつ手づくりしています。解凍後にトースターかレンジで温めれば、焼きたてのおいしさが甦ります。
原料のすべてを、プラントベースで。
動物油脂のおいしさを植物油脂で創りだす当社の「botanova」シリーズを使いました。バターや乳製品を使わずに風味やコクを再現。乳製品アレルギーの方でも安心して召し上がれます。これからの時代の“おいしさ”と“健康”に貢献するブランドです。
しっとりソフトな食感が持続するロールパンです。そのままでも、温めても、具材をはさんでも、おいしくいただけます。
植物由来の原料だけでつくったクロワッサンです。豊かなバター風味とサクサクした食感がお楽しみいただけます。
これぞ、米粉100%のおいしさ。
米粉だけて作ったグルテン(小麦たんぱく)フリーのパンです。固くなりがちな米粉パンを、当社独自の食用油脂「サクセフレッシュ」を使うことで、しっとりソフトに仕上げました。クセのないパンなので、ハムや野菜など、どんな食材にもマッチします。
米粉の甘みを感じられるプレーンな型焼きパンです。独自の製法と厳選した原料で、しっとりした食感が持続します。
米粉だけでつくったタルティーヌ。たっぷりの具材をジェノベーゼソースとパルメザンチーズで味付けしました。
〒124-0001 東京都葛飾区小菅2-8-34 ミヨシ油脂堀切社宅1F (堀切菖蒲園駅から徒歩5分)
TEL.03-3602-1129 FAX.03-6662-5031
営業時間|11:00 ー 19:00 定休日| 日・祝
当店のお客様専用駐車スペースは上記駐車場内の3・5・6番です。
ペットをお連れのお客様のため、入り口右手にリードフックをご用意いたしております。
補助犬以外の店内へのご同伴はご遠慮頂いておりますのでご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
赤文字の日はお休みとさせていただきます。
マーガリンに含まれるトランス脂肪酸を気にされる方もいらっしゃいます。食品メーカーでは、マーガリンの製造工程を見直し、トランス脂肪酸を低減する努力を続けました。その結果、100g中のマーガリンに含まれるトランス脂肪酸は、ここ数年間で「8.7g」から「0.99g」まで大幅に低減されています※。当社のマーガリンに含まれるトランス脂肪酸はバターの約半分。安心してお召し上がりいただけます。
トランス脂肪酸の取り過ぎが心配なのは、牛肉や乳製品をよく食べる欧米人のはなし。WHO(世界保健機関)では、トランス脂肪酸の摂取量を「総エネルギー摂取量の1%未満」にするよう勧告していますが、日本人の摂取量は「0.3%」と、WHOの勧告値を大きく下回っています。毎日普通にパンや洋菓子を食べている分には、健康にまったく問題はありません。日本人がトランス脂肪酸の取り過ぎになる心配は、まずないといっていいでしょう。
農林水産省調査 | H18-19調査 トランス脂肪酸 含有量(100g中) |
H26-27調査 トランス脂肪酸 含有量(100g中) |
実際に食べるとなると… |
---|---|---|---|
マーガリン | 8.7g | 0.99g | 0.099g/10g(1かけら) |
ショートニング | 12.0g | 1.0g | 0.1g/10g(1かけら) |
食パン | 0.19g | 0.03g | 0.0187g/62.5g(6枚切1枚) |
ロールパン | 0.26g | 0.10g | 0.035g/35g(1個) |
菓子パン | 0.27g | 0.18g | 0.144g/80g(1個) |
クッキー | 1.9g | 0.19g | 0.015g/8g(1枚) |
シュークリーム | 0.49g | 0.19g | 0.152g/80g(1個) |
トランス脂肪酸低減例 ミヨシ油脂もトランス脂肪酸の低減に取り組んでいます。